カテゴリー: 健康 関連
目元のくまにはいろいろな種類があるんだって!?美容鍼で目元スッキリさせましょうのサムネイル

目元のくまにはいろいろな種類があるんだって!?美容鍼で目元スッキリさせましょう

2025年03月21日

目元のくまにはいろいろな種類があるんだって!?美容鍼で目元スッキリさせましょう こんにちは! 大阪の心斎橋にある美容鍼灸 美容整体 HARIS(ハリス)の 院長Shimです。 ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ...

目元のたるみでお悩みの方におすすめ☆「目元重点施術 眼鍼®」は目元のたるみでお悩みの方にお勧めですのサムネイル

目元のたるみでお悩みの方におすすめ☆「目元重点施術 眼鍼®」は目元のたるみでお悩みの方にお勧めです

2025年03月20日

目元のたるみでお悩みの方におすすめ☆「目元重点施術 眼鍼®」は目元のたるみでお悩みの方にお勧めです こんにちは◎ 大阪:心斎橋の美容鍼専門サロン 【HARIS】 院長Shimです。  今回、注目したの...

よく聞かれる、リンパの正体とは??のサムネイル

よく聞かれる、リンパの正体とは??

2025年03月17日

よく聞かれる質問です。 リンパとはなんですか? ざっくりわかりやすく言うと 血液の浄化装置 &下水道の役割を果たしています。 (血管が上水道みたいなもの) 生命活動で生じた老廃物はリンパ球達によって毛...

誰でも簡単。小顔になれる秘訣のサムネイル

誰でも簡単。小顔になれる秘訣

2025年03月15日

誰でも簡単。小顔になれる秘訣   小顔を目指すには、マッサージや運動、美容施術、食生活など、さまざまな方法があります。 【マッサージ】 側頭筋(耳の上部分の筋肉)をマッサージすると、フェイス...

花粉症は鼻だけじゃない、肌にも影響が・・・のサムネイル

花粉症は鼻だけじゃない、肌にも影響が・・・

2025年03月10日

花粉症は鼻だけじゃない、肌にも影響が・・・ いつもHARISのブログをご覧いただきありがとうございます。 花粉症の季節がやってきましたが、全然平気な人も、ちょっと怪しいかもという人も聞いてください。 ...

寒い時こそ、女性ホルモンの働きを助けようのサムネイル

寒い時こそ、女性ホルモンの働きを助けよう

2025年02月07日

寒い時こそ、女性ホルモンの働きを助けよう こんにちは! HARISのSHIMです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今週は大寒波の影響がすごく大きいですね。 寒さが厳しくなると体の...

冷え・浮腫み改善にカッピング(吸い玉)がおすすめのサムネイル

冷え・浮腫み改善にカッピング(吸い玉)がおすすめ

2025年01月27日

冷え・浮腫み改善にカッピング(吸い玉)がおすすめ カッピングってどんな効果があるの? ~カッピングとは~ 疲れて汚れた血液を浄化し、新しく新鮮な血液を通わせる吸い玉療法(カッピング)。 背中に専用のカ...

ほんと簡単にできる!フェイスラインを引き上げる方法 側頭筋のサムネイル

ほんと簡単にできる!フェイスラインを引き上げる方法 側頭筋

2025年01月21日

みなさん こんにちは。 今回は誰でも簡単にできる 凝り固まった身体を毎日、1分から3分ゆる~く動かして リセットして、なりたい体を手に入れる 側頭筋のほぐし方を紹 あたまをほぐすと、「瞳パッチリ」「お...

腰回りが冷たいという方へのサムネイル

腰回りが冷たいという方へ

2025年01月07日

腰回りが冷たいという方へ さて今回はお客様のケアをしてて、ふと腰回りの冷えがある方が多いなと思ったのでブログを書きます。 なぜ腰回りが冷えてしまうのか、原因をまとめたのでご覧いただけたら幸いです。 ☆...

「美容鍼」前の丁寧なカウンセリングとプロの美容知識のサムネイル

「美容鍼」前の丁寧なカウンセリングとプロの美容知識

2024年12月24日

  「美容鍼」前の丁寧なカウンセリングとプロの美容知識 丁寧なカウンセリングとプロの美容知識 HARIS(ハリス)では、丁寧なカウンセリングは勿論、豊富な美容知識ともに お客様の美容と健康に...

水素吸入ってどんな効果があるの?のサムネイル

水素吸入ってどんな効果があるの?

2024年12月23日

こんにちは◎ 美容鍼灸・整体 HARIS 院長Shimです。 今日は水素を取り込むことで体に起こる変化について説明します。 当院で扱っています、高濃度水素吸引機「スイソニア」という機械ですが、 水素イ...

小顔矯正を受けるタイミングについてのサムネイル

小顔矯正を受けるタイミングについて

2024年12月03日

こんにちは。 今回は小顔矯正を受けられた方の「どういうきっかけで小顔矯正を受けようと思った?」についてお話。 やはり多くの方に聞いてみると、人と会う前やイベント前にメンテナンスに行こうと思うようです。...