カテゴリー: 鍼灸治療 関連
ちゃんと睡眠取れてる??のサムネイル

ちゃんと睡眠取れてる??

2025年07月14日

皆さんは毎日の睡眠、どれくらい取れていますか? 理想の睡眠時間は、6~8時間と言われています。 睡眠中は… ◆身体と脳の老廃物の処理 ◆記憶の整理 ◆自律神経やホルモンバランスの調整 etc̷...

多形滲出性紅斑 下肢 経過のサムネイル

多形滲出性紅斑 下肢 経過

2025年07月06日

多形滲出性紅斑 ◆多形滲出性紅斑(非遺伝性、非ウイルス性)  病院にて検査済み ストレス性自己免疫の異常による皮膚症状 鍼灸治療にて経過観察 赤み、痒みがどんどん波及してきた為 来院し施術を行った。 ...

良い睡眠をとるためにのサムネイル

良い睡眠をとるために

2025年06月16日

こんにちは! 今回は鍼の話 体が疲れているは、痛みや発熱と同じように体が出している信号です。 疲れをとるためには睡眠が大切です そのためには、体の力の抜くことが大事 ぐっすり眠れるために 筋肉の力を抜...

広範囲に広がる強度の発赤・痒み  多形性滲出性紅斑症の治療経過のサムネイル

広範囲に広がる強度の発赤・痒み  多形性滲出性紅斑症の治療経過

2025年06月12日

広範囲に広がる強度の発赤・痒み  多形性滲出性紅斑症の治療経過 症例:多形性滲出性紅斑症  30代女性 発症:2025/4末 症状:発赤・痒み・水泡形成 専門病院にて皮膚を採取し検査をしたが、非ウイル...

子宮内膜症 チョコレート嚢胞 縮小 経過観察のサムネイル

子宮内膜症 チョコレート嚢胞 縮小 経過観察

2025年05月26日

子宮内膜症 チョコレート嚢胞治療 1877 30代女性 鍼灸治療を実施:7か月経過 嚢胞サイズ3.cm→2.6cmに減少 婦人科にてエコー撮影 子宮内膜の肥厚も減少確認     以...

鍼灸治療はどれくらいのペースで通うもの?のサムネイル

鍼灸治療はどれくらいのペースで通うもの?

2025年04月26日

鍼灸治療はどれくらいのペースで通うもの?   よく聞かれる 鍼灸施術を受ける頻度についての解説をします。 まず鍼灸施術の頻度は、症状の改善段階によって変ってきます。 初期の集中ケアから、予防...

頭皮環境改善 / 薄毛・円形脱毛治療に鍼灸 のサムネイル

頭皮環境改善 / 薄毛・円形脱毛治療に鍼灸 

2025年04月08日

頭皮環境改善 / 薄毛・円形脱毛治療に鍼灸  2か月弱の経過 3週ごとの治療で脱毛抑制→毛根復活・毛の修復へと移行     適応:薄毛、男性型脱毛症(頭頂、生え際)、円形脱毛症、頭...

花粉による皮膚炎が増えています。鍼治療が有効です。のサムネイル

花粉による皮膚炎が増えています。鍼治療が有効です。

2025年03月22日

花粉による皮膚炎が増えています。鍼治療が有効です。   こんにちは! 三寒四温を繰り返し、徐々に春らしさが見えてきましたね。 私も朝起きた瞬間に、目の痒さとくしゃみ連発で難儀してますw 花粉...

花粉症は鼻だけじゃない、肌にも影響が・・・のサムネイル

花粉症は鼻だけじゃない、肌にも影響が・・・

2025年03月10日

花粉症は鼻だけじゃない、肌にも影響が・・・ いつもHARISのブログをご覧いただきありがとうございます。 花粉症の季節がやってきましたが、全然平気な人も、ちょっと怪しいかもという人も聞いてください。 ...

「美容鍼」前の丁寧なカウンセリングとプロの美容知識のサムネイル

「美容鍼」前の丁寧なカウンセリングとプロの美容知識

2024年12月24日

  「美容鍼」前の丁寧なカウンセリングとプロの美容知識 丁寧なカウンセリングとプロの美容知識 HARIS(ハリス)では、丁寧なカウンセリングは勿論、豊富な美容知識ともに お客様の美容と健康に...

鍼(素材)についてのお話のサムネイル

鍼(素材)についてのお話

2024年12月05日

鍼(素材)についてのお話 こんにちは◎ 大阪の心斎橋にある美容鍼灸専門サロン 【HARIS】 院長SHIMです。 さて今日は美容鍼や通常の鍼治療で使う鍼ってどんな物かご紹介しましょう。 現在日本で扱わ...

美容鍼って何に効くの??美容鍼の効果について解説のサムネイル

美容鍼って何に効くの??美容鍼の効果について解説

2024年11月18日

美容鍼って何に効くの?? こんにちは。 今回は美容鍼の効果についての解説です。 美容鍼を受けてみたいけど気になっている方はご参考に。 (すでに受けたことがある方もおさらいをしてみてね♪) 美容鍼には、...