日頃の動き出しが困難であったり、疲れがなかなか取れない、足がもつれてこけそうになる、最近 自律神経の乱れが気になる。

こう言ったことに心当たりはありませんか?
歩幅が左右違い、靴底の減り方に偏りがありませんか?

なんだかんだ忙しいから多少の不調を感じつつ無視してませんか?

体の正常の湾曲が乱れ歪みが生じ、筋肉の緊張が取れていないまま過ごしていると、重心が崩れ

自分の思うままに体のコントロールができなかったり、自律神経の失調や内臓疲労が強く出る場合もあります。。

当院で行う整体施術は、今の身体の状態をについて確認し、しっかり説明し、個人の体調に合わせた施術方法です。

【整体施術について】

 
日常生活を送っていると人それぞれ癖というのが起こります。

右利き左利き、

重心の掛け方が左右に寄っている

寝ている時の向きであったり

ご飯のを食べている時の噛む回数が少ない

スマホをいじっている姿勢が丸くなっている

 


症状を挙げると他にも色々出てきそうですね。

 

体の癖というものは知らないうちに徐々に体に刻まれ

 

程度によっては強い痛みが生じたり内科の疾病につながる場合もあります。


 

痛みで困惑したり、不自由な生活をだれも望まないと思いますが

時折、自分の体の調子が「今」どうなっているか再確認する必要があります。

 

人の骨格は

 

横から見るとわずかにS字に曲線を描いていて

その曲線を生理的湾曲といい

湾曲によるクッション作用で

地面からの衝撃を緩和して脳の揺れを抑え、各関節のダメージを軽減してくれます。


 

IT社会の今、ほとんどの人がスマホを持っていますよね。あなたは一日に何時間スマホを触りますか?

改めて長時間スマホを持っている時の姿勢を思い返してみてください

電車に乗っているとほぼ全員がスマホを触っています。

立っている人はまだ姿勢はましですが、問題は座っている人です。 

背中から腰(体幹の中央)が丸くなって

首が前に突出している状態の方がほとんどです。

 

別にスマホをいじるなといいません。

自分も触りますし。笑
 

ですが、自分の姿勢が今どうなっているかを客観的にイメージしてほしいです。

 

当院では骨格整体・小顔矯正の施術も人気です。

 

手技により筋肉や関節の痛みとストレスを緩和させたり、内臓下垂を元の位置に調整、関節の本来の可動域を復活させます。

 

整形外科勤務時代に培ったスキルが今存分に発揮できていい環境で勉強させていただいたことの今でも感謝を覚えます。

 

肩こりや腰痛に悩む方は毎日来られますが、

 

実際施術を施し

 

筋肉や皮膚の血行を改善したり、リンパのつまりが改善してむくみが取れる中で

本来の体の動かしやすさを実感していただいています。

 

目の疲れや頭皮の硬さが改善するだけでも気分は違って見えます。

 

単純なクイックマッサージだけでは、その場は気持ち良くても現代人の悩みの解決は難しいと感じております。

 

 

事の原因を良く分析し

 

適切な対処を行うことで

 

あなたの体メンテナンスをお手伝いをさせていただきますので

 

お困りの際にはお気軽にご相談ください。