◇このようなお悩みの方に【小顔矯正】がおすすめ!
・顔がよくむくんでいる
・顔が大きいのがコンプレックスになっている
・ぽっちゃりしていて顔も丸い
・顔だけでも痩せているように見せたい
◇小顔になるためには?
「芸能人やモデルさんみたいに顔が小さくなりたい!!」
そう願う方は多いと思います。
さて、小顔を目指す方法としては、
●美容整形手術などで骨を削る方法
●自分でマッサージクリームなどを使いマッサージを行う方法
●表情筋のトレーニングを行う方法
●小顔矯正を行う方法
などがあります。
美容整形手術は、やはり費用面が高くつき、痛みがしばらく強く、失敗のリスクなどから抵抗を感じる方も多いです。
セルフマッサージや表情筋トレーニングは費用面なども抑えられるのですが、日頃のコツコツした努力がかなめです。
しかしながら意識をずっと持続させるのは難しいと感じる方が多いようです。
そこで専門知識を持った人間が行う小顔矯正施術が生きてきます。
HARISでは、手技により顔のゆがみ・アゴの傾きを改善しお顔を本来のむくみの無い大きさに導き小顔にしていきます。
膝、足首、股関節、背骨、骨盤にも使い方に偏りがあると、クセが生じてきます。。
●噛み癖がある
●頬杖をつく
●うつぶせで寝る
●すぐ足を組む
関係なさそうですが体の歪みを介して姿勢の悪化⇒顔のむくみや歪みを引き起こすこともあります。
本来の体が動かしやすい状態に戻してあげる事で顔も体も「むくみ」や「ゆがみ」の少ないスッキリした状態に近づける事が可能です。
体を上手に使うことでには何のリスクも副作用もありません。
HARISで小顔矯正施術で感じられる変化は?
そもそも小顔矯正をすることでどのようなメリットがあるのでしょうか。
施術を受けた後
見た目がすっきりするになるだけでなく
様々な身体の変化を実感することができるかと思います。
【外見上における変化】
・小顔になる
・肌にハリが出る
・エラの緊張が取れる
・目の開きが良くなる
顔面は人間の身体の中で一番大切な部位であり、相手に第一印象を与える部位としても重要です。
異性を見るときもまずは顔を見てから話しますよね。
同性でも久しぶりに会う際にはお顔や相手の健康の具合を見てから話すこともあるでしょう。
小顔矯正の施術では、小顔になるだけでなく肌質改善への効果もあります。
お肌にハリ感が出るようになり
「あれ?なんだか雰囲気変わった?」と言われることもあるでしょう。
【体の内側・メンタルの変化】
・血流が改善する
・リンパ液の流れが改善する
・肌質アップ、小顔になり自信がつく
・肌荒れができにくくなる
HARISでの小顔矯正施術は、小顔になるだけで無く体の内面での変化も出てきます。
小顔矯正で顔の骨格を正しくと、血液やリンパの流れが改善し血液の流れがよくなるとむくみが出来にくくなり、だんだんと冷え性の緩和も得られます。
諦めていた自分が小顔・美人になること周りの人からの印象も大きく変わるとされます。
自信がつくと、前向きの気持ちになり難しいことや困難なことにも立ち向かえるメンタル強化にも約経ちます。。
顔の歪みやほうれい線の原因は、日常生活の怠慢な普段の生活にあります。
「横向きやうつ伏での睡眠」
「歯ぎしり」
「頬杖をついてのスマホいじり」
「左右どちらかの歯だけで食事」
「脚をすぐ組む」
こうした偏った癖を放置していると、筋肉の収縮バランスが崩れ⇒フェイスラインやパーツの歪みへと繋がって行きます。
歪んだまま放置しているとリンパの流れが悪くなり、代謝の低下 そして常に浮腫みやすく成ってしまいます。。
お顔の筋肉や皮膚の栄養状態が悪化することで、顔色が悪くなったりニキビや肌荒れがしつこく残ってしまいます。
HARISでは患者さま各々に合った治療方針を提案し施術・緩解へと導きますのでまずはご相談ください。
◇質問コーナー
Q:小顔矯正っていったいどんなことをするの?
A:顔面部のリンパの動きを促し、筋肉の柔軟性を取り戻すようにストレッチを掛けます。歪みの原因個所に対してアゴや筋肉の動きがスムーズになるように調整します。
Q:鍼灸と併用できますか?
A:はい、セットコースの場合だと鍼灸施術を行った後、小顔矯正の施術を行います。
Q:最近、写真を撮ると口角が左右ずれています。これって治りますか?
A:噛み合わせや頬の動きの差によって生じている可能性がございます。動きがスムーズになる事で口角の位置を整える事が出来ます。
Q:小顔矯正ってどれくらい効果を実感できますか?
A:個人差もありますが、まずクセの改善を始めていき、しっかりゆがみを直すには4~5回定期的に行った方がより長く効果が続いていきます。