小顔矯正の効果の説明と持続期間について

2023/05/16
ロゴ

小顔矯正の効果の説明と持続期間について

 

 

皆様もテレビに出ている俳優さん、女優さんの顔に憧れた方がいらっしゃるのではないでしょうか?

 

「顔のむくみが気になる」

「顔のバランスが左右対称じゃない」

 

 

・もしそんな悩みが消え去って、自分の理想の顔に近づくことが出来たら?
・すっきりしたフェイスラインを手に入れて、コンプレックスの無い自信にあふれた自分になれたら

考えただけでもワクワクした気持ちになりますよね!

 


 

さて今回のテーマは、そんな顔のお悩みでお困りのあなたに、少しでも役に立てるような小顔矯正についての情報をお伝えさせていただきますね。

 

 

 

目次

・小顔矯正とはいったい何をするの?

・小顔矯正をすればどんな効果あるの?

・何回すればで効果あるの?

・小顔矯正の効果は、いつまで続く?

・最後にまとめ

 

 

 

◇小顔矯正とはいったい何をするの?

小顔矯正とは、筋肉の緊張やむくみを取ってアゴの歪みを正し、顔を小さく見せる施術です。

 

なぜ、小さく見えるのかと言うと顔に乗っている皮膚、脂肪、筋肉には多くの水分が含まれており、表情筋などがあまり動いていないと、血液やリンパの滞りが生じてきます。これらを解消すると、本来の骨格をベースにしたむくみの無い肌が表れます。

お顔の余分な水分やリンパなどの老廃物がたまってても、HARISの小顔矯正施術を受けることで、見た目がスッキリし、実際に肌の触り心地も格段に上がります。

 

 

頬杖をつく癖があると、アゴや関節部分に偏った負荷がかかり、最悪の場合 顎関節に収まっている軟骨が「欠ける」「割れる」恐れが出てきます。

これを顎関節症と言い、単純に口を開けたり、喋るときに強烈な痛みが走ります。

 

痛みが強い故、硬いものが急性期の炎症が引くまでの間は食べるのが困難になります。

 

炎症が一段落して、食べ物の心配が減っても、また同じ方のアゴが痛まないか気になって、片方の歯で噛む「片噛み」状態になります。

 

歯科領域の話でも、噛み方の影響が長期間続くことで、上下の歯列がずれてきたり、歯と歯の間に過剰な隙間が生じるとの報告がされています。

ここまで歯のコンディションが悪くなると健康状態にも悪影響が出てくるので、歯列矯正の器具をはめないといけなくなり、費用と期間が上乗せされてしまいます。

 

最初は小さな問題でも、放置することで大きなトラブルを招きかねないので、心配な方は一度相談ください。

 

 

 

 

歪みによる顔の印象

↓ ↓ ↓

・顔が浮腫むと、なかなか取れない

・頬骨の高さが左右で異なる

・目の高さ、大きさが左右で開き方が異なる

・首が歪んでいる

・口角の高さの違い

・鼻筋が左右に曲がっている

などが挙げられます。

 

もしお顔の歪みが気になる方は一度、鏡でセルフチェックをしてみて、一度 小顔矯正の施術を受けてみてもいいかもしれませんね。

 

 

 

 

◇小顔矯正をすればどんな効果あるの?

上記で述べましたが、皮膚や筋肉の左右差を均一に整えることが可能です。

施術をすることで、血液循環が活発になり

むくみが取れると、目の下のクマや眼窩脂肪(目袋)が引き締まり、シワやたるみの軽減にもつながります。

 

 



お客様から頂いた嬉しいお声

「写真を撮ったときに顔が歪んでたのが、わからなくなった」

「夕方に顔が浮腫みやすかったのが、浮腫まなくなってる」

「笑った時の口角のバランスが良くなった」

など小顔矯正を受けると数々の変化が起き効果を実感して頂いています。

 

 

 

 

 

◇何回すればで効果あるの?

HARIS式小顔矯正はフェイスラインや頬についている硬くなった筋肉を緩め関節の動きをスムーズに行うため、個人差はありますが、ほとんどの方が一回目の施術で大きな変化を感じていただいています。

 

歪みのきつい方でも、回数を重ね5~7回で受けたころには、歪みが取れ、ベースのきれいな状態になり、尚 小顔効果が長持ちしている傾向になります。

「普通に生活してても浮腫みにくくなった」という嬉しいお声もいただいております。

 

 

ただ、施術効果が早く表れるとはいえ、患者様の長年のクセの強さや生活習慣の問題なども絡んでくるので、最初のうちは元の状態に引っ張られやすいです。

 

歪みを抑えて整った状態を獲得したなら、なるべく長期間キープするには、日頃の座り方や立ち姿勢、頬杖、片噛みなどの問題を徐々に解決に導いていく為に定期的なメンテナンスをする必要があります。

(バランスや動きに関する意識は、小脳が覚えています。悪しき習慣を脱却するには小脳の再教育が必要と言う事を覚えておいてください。)

 

 

 

◇小顔矯正の効果は、いつまで続くの?

小顔矯正を受けたあとどれくらい効果持続するのかは個人差はありますが、平均7日~10日程度持続されます。

 

日常生活を送っていく過程で、

・口角を歪ませた笑い方であったり(心理的に困ってる様子)

・デスクワーク中、表情筋が止まっている

・スマホやPCを凝視して眼精疲労が溜まっていく

表情筋の伸び縮みが減少し、一か所で凝り固まっていると変な方向に筋肉が引っ張られて、歪みが戻ってしまいます。

しかしそんな状態に陥っても、定期的に施術を受け続けることで、小顔になる習慣を作っていくことが可能になります。

メンテナンスを施すことで、だんだんとコンディションの落差が少なくなる分 持続期間も伸びていく性質があります。

最初は動きの少なかった部分に強刺激を感じるかもしれませんが、柔軟性に富んだ筋肉や皮膚の質感になるにつれ、気持ちよさも倍増していきます。

 

 

◇最後に

いかがでしたでしょうか?

なぜ顔はむくんでおおきくなるのか?

小顔矯正を受けると、どんな効果があって、

効果がどれだけ持続できるかをご理解いただけたのではありませんか?


 

SNSやメディアで美容整体への参入が激しく、顧客ニーズも大きく高まっていますが、医学知識を蓄えた術者の施術はより効果的です。

国家資格を持った術者による関節の可動域・骨の強度を十分に理解したものが施術を行うので安心いただけます。

 

「顔の歪みを整えて、もっと自信を持ちたい!」

「小顔になって、今より美しいく輝きたい!!」

 

そんな方のお役に立てるべく、HARISでは日々の実務に加え研鑽に励み、皆さんに喜んでいたく為の努力を全力で致します。

 

 

 

 

美容鍼灸 美容整体 HARIS(ハリス) 

〒542-0082
大阪府大阪市中央区島之内1-19-15 高吉堺筋ビル4階
アクセス:御堂筋線 心斎橋駅から徒歩6分
     長堀鶴見緑地線・堺筋線 長堀橋駅から徒歩1分
電話番号:06-6563-7949

【営業時間】
 平日 11:00~21:00
土日祝10:00~15:00

定休日:不定休


◇HARIS公式
https://haris-shinkyu.com/


◇美容鍼の予約画面へ
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/30349/


◇HARISのGoogleページ
https://g.page/haris-acu/review/


 

 

 

 

 

 

ロゴ

ロゴ

ロゴ